千葉県で外反母趾でお悩みの方にもオーダーメイドインソールがおすすめ!

こんにちは。千葉県浦安市にある「くりた整骨院」

フットマスターの栗田です。

夏休みも残すところあと1週間

最近は暑さがぶり返し?

連日30℃超えの厳しい残暑が続きますが

新学期に向け体調を崩さないようにしましょうね!

 

さてさて、当院では

さまざまな『足』でお悩みの方にも

ご来院頂いております。

例えば

・外反母趾

・足の裏のタコ

・足の趾が曲がっている

・偏平足

・歩くと足が痛い

・歩くと足趾の付け根が痛い

・キレイに歩きたい

などなど,その悩みはさまざま

このような方には

『オーダーメイド矯正インソール』の使用を

おススメしております。

おかげさまで今年は多くの方に

オーダーメイド矯正インソールの良さをご理解いただき

作製させて頂き,現時点で

”Bi-Op社”のオーダーメイド矯正インソール

千葉県内製作数実績No.1です

 

ただのインソールではありません(^-^)

当院のインソールは医学的見地からつくられたもので

東京都江戸川区周辺

千葉県内,浦安・市川・船橋周辺では扱えるのは当院だけです(^^)/

当院でしか作ることが出来ない理由

①重力をかけない状態で,足首の一番良い状態
 (ニュートラルポジション)に保ち
 石膏にて足型を採ります。

通常の足型は立った状態で採型するところがほとんどですが、

立った状態ではニュートラルポジションを維持することが出来ません。

当院では重力がかからない状態(寝た状態)で、しかも石膏で採型します。
しかしながらこの方法は非常に手間がかかるため,
他に行っているところはありません。
当院では最高の状態で採型できるこの方法に
あえてこだわりを持って作製しております。

②素材の耐久性が違う!

一般的なインソールはウレタン素材や低反発素材で作られているため
数年に一度は作り直しが必要となることが多いです。

当院のインソールはポリニオレンという形状記憶樹脂で出来ているために
形が変わることなくずっと使い続けることが出来ます。

日本国内だけをみても,これまで破損など,本体の不具合による
作り直しが必要となったケースは全体の0.1%未満ですので
素材の耐久性は抜群です。

実際に私の周りには20年間毎日使用し,現在も全く問題なく
使用している方もいらっしゃいます。

一生使い続けることが出来るインソールです!

③いろいろな靴に入れ替えて使用することが出来ます
 革靴・スニーカー用とパンプス用の2種類があります

④良い靴の選び方・良い歩き方の指導
 作製したインソールと靴との調整も行います

インソールは作って,あとは自分で使ってください・・・

ではありません!!

せっかく最高のインソールを作るのですから

その性能を最大限引き出せるよう当院も全力で

サポート致します☆

正しい立ち方・歩き方をすることにより

見た目から変わり,自分自身に自信が持てるようになり

歩いてお出かけするのが楽しくなります(^-^)

これまでのインソールとは違ったものであり
他のインソールを使用したことがある方にこそ
違いがはっきりとわかっていただける物です。

まずはサンプルにて実際に試して頂くのが一番ですので
お気軽にお声をかけてくださいね!
(試し履きだけでのご来院も大歓迎ですよ(*^-^*))

千葉県内で足でお悩みの方は

Bi-Op社オーダーメイド矯正インソール
千葉県内製作実績No.1
浦安市のくりた整骨院までご相談下さいね!

当院は平日20時まで受付しております。
(土曜の午後も受付しております(17:30まで))
第2・4日曜は午前中診療いたしております

この記事を書いた人