浦安市・市川市(千葉県内)でオーダーメイドインソールをお探しの方は

こんにちは。浦安市のくりた整骨院です。

4月になり新生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか?

新社会人になると革靴やパンプスなどで歩く機会も多くなり

これまで感じなかった,外反母趾や足のタコ,浮指に開帳足

足のむくみや,偏平足による足の疲れなど

さまざまな足のお悩みの方も多くなってくる時期です。

当院では,足でお悩みの方に『オーダーメイド矯正インソール』を

おススメしております。

さてさて,この『オーダーメイド矯正インソール』
実際にソールを使うと足首がどのように変化するのかを
今日は見て頂きたいと思います☆

1枚目の写真

結構このような足首をされている方は多いのですが、
よりわかりやすくするために
左足をアップにしてみたのが
2枚目の写真です。

足首が内側に傾いているのが確認できるかと思います。

靴の内側が特にすり減ってしまう方や
外反母趾などの方も
このような足首をされていることが多いです鉛筆2

この状態で日々の生活を送っていると
足首が痛くなったり、膝や腰が痛くなるなど・・・
体にとって悪い影響を及ぼしてしまうことは
何となく想像できるのではないでしょうか??

そこで当院ではこのような方に
『オーダーメイド矯正インソール』の使用を
おススメしております(^-^)

ソールを敷いて立ってみると・・・

↑の写真で、足首がまっすぐになっているのが
わかりますよね(^-^)

さらに、下の2枚の写真を比べて頂くと


少しわかりづらいかもしれませんが、
緑で囲まれた『土踏まずのアーチ部分』が、
1枚目では潰れてしまっているのが
2枚目では土踏まずがしっかりと
出来ているのも確認できます(^-^)

これにより、足が疲れにくくなるのはもちろん
姿勢が良くなり、お体にとって良い影響を
及ぼしてくれます(^^)/

ちなみにこのインソール
①靴ごとに入れ替えて使えます
②万が一壊れても生涯保証がついてます

外反母趾・偏平足など
さまざまな足に関するお悩みをお持ちの方は
Bi-Op社オーダーメイド矯正インソール
千葉県内製作実績No.1
浦安市のくりた整骨院までご相談下さいね!

当院は平日20時まで受付しております。
(土曜の午後も受付しております(17:30まで))
第2・4日曜は午前中診療いたしております。

047-314-1545
(お問い合わせは診療時間内にお願い致します)

予約は不要です。ご都合の良い時に御来院下さい。

(インソールの作製は予約制となります
詳しくはお問合わせ下さい)

この記事を書いた人