千葉県浦安市で足の裏の痛み(足底筋膜炎)でお悩みの方は

こんにちは!千葉県浦安市の『くりた整骨院』

院長でフットマスターの栗田です。

当院には,外反母趾や足趾の付け根が痛いなど

さまざまな『足』でお悩みの方にご来院いただいておりますが,

最近は『足の裏の痛み』いわゆる”足底筋膜炎”

お悩みの方が多数ご相談にいらっしゃいます。

足の裏の痛み(足底筋膜炎)とは

足の裏には,足底筋膜と呼ばれる,膜のように薄く幅広い腱が,

かかとの骨から足指の付け根まで張っています。

図のように弓矢の弓と弦のような関係になっていると思ってください。

歩くなど体重がかかるたびに足底筋膜が伸ばされる状態になり,その結果として,かかとの少し前のあたりに,強い負担がかかり,赤い矢印付近に痛みを生じるものです。

特徴的な症状としては

①朝起きた直後の数歩が痛い,しばらく歩いていると痛みが気にならなくなる

②ずっと座っていた直後の動き出しの数歩が痛い

③かかとの少し前の部分を押すと限局した圧痛がある

などがあります。

 

千葉県浦安市で足の裏の痛み(足底筋膜炎)でお悩みの方の原因とは?

それでは,足底筋膜炎になりやすい方,また一度なってしまったら

なかなか良くならない原因を考えてみましょう!

 

足底筋膜炎になりやすい方の原因は大きく分けて2つ

それは,

①サイズの合っていない大きすぎる靴

②足の裏のアーチの崩れ

です。他にも細かい点はありますが,

今回はわかりやすくこの2点を挙げさせて頂きます。

 

①サイズの合っていない大きすぎる靴

一般的に「履きやすい靴」と言われて

皆さんが想像するのは

『スポッと履けて,スポッと脱げる靴』

ではないでしょうか?

そうすると,ほとんどの方は,

やわらかい素材でできた大きめの靴

を選びがちです。

でも,それが大きな間違えなのです!

正しくは

『履きづらくて,脱ぎにくい靴』

を選んでください。

もう少し詳しくお話しすると

・かかとがしっかりと補強されている靴

・足の親指の関節部分で曲がる靴

・足の甲がしっかりと固定されていて
 つま先部分に1~1.5cm位余裕のある靴

・靴の裏を見て,ねじれていない靴
(かかとの中心からつま先にむけたラインの延長線上に
  人差し指があるのが理想です。
      ねじれている靴は,延長線に小指がきているものがあります)

以上のことに注意して靴を選ぶと,

すこしばかり,靴の履き脱ぎが面倒かもしれませんが?

足の甲にフィットし,かかとがホールドされ

足趾にもしっかりと力が入り,歩いても疲れにくい靴のはずです!

 

②足の裏のアーチの崩れ

足には図のように,

内側の縦アーチ外側の縦アーチ
足趾の付け根の横アーチの3つのアーチがあります。

足底筋膜炎にお悩みの方は

この3つのアーチが崩れているケースがほとんどです。


しかも,アーチが崩れていることにより,本来の足の形よりも横幅が広くなることにより,

靴選びの際に,

横幅をきつく感じるようになるために,結果的に大きめの靴を選んでしまうケースが多いです。

 

浦安市のくりた整骨院で,足の裏の痛み(足底筋膜)でお悩みの方に,まずやるべきと思うこととは

当院では,足底筋膜炎でお悩みの方には,必要・ご希望に応じてですが,『フットプリント』というものを採らせていただきます。

これにより,

・正しい足の大きさ(サイズ)

・足裏のバランス(アーチの崩れ)

を確認することが出来ます。

また,正しい靴の選び方のポイントをご指導させて頂くことにより

サイズの合った正しい靴を買う参考にしていただけたらと思います。

 

千葉県浦安市で足の裏の痛み(足底筋膜炎)を改善するためには

正しい靴を選ぶことがまずは大切ですが,

崩れた足のアーチを自分自身で戻すことは不可能です。

そこで当院では

『オーダーメイド矯正インソール』の作製をおススメしております。

スポーツ量販店などに行くと,足底筋膜炎用のサポータ―・インソールは

多く売られています。

しかしながら,人の顔がそれぞれ違うのと同じで

足の形は全員違います。

それと同様に,足のアーチの形も100人いれば100通り。

さらに言えば,人間は左右の足の形も必ず異なります。

よって,既製品のインソールでは,正しいアーチを作り出すことは

出来ずに,結果的に『良くならない』という問題が生じます。

足底筋膜炎の改善のために,インソールによりアーチをサポートする場合

サポートが低すぎても意味が無く,高すぎても逆にバランスを崩します。

個々が持っている本来のアーチになるように

インソールでサポートしてあげることが不可欠です。

 

そこで,浦安市のくりた整骨院では

その方,各々の足首が一番良い状態(ニュートラルポジションと呼びます)で

石膏で足型を採ることにより,足自体を常に一番良い状態にキープできるような

世界に一つしかない,あなたのためだけのオーダーメイド矯正インソール

を作製いたします。

 

オーダーメイド矯正インソールを使うことにより,

各々の足本来の機能を十分に発揮できるようになり,

結果的に,長年お困りであった足底筋膜炎が改善されると考えられます。

 

これまで,足底筋膜炎に対し,様々な方法でも症状が改善されずにお困りの方,

ぜひ一度,浦安市のくりた整骨院までご相談下さい!

ご相談はお電話

℡ 047-314-1545

もしくは

こちらのお問合わせ専用フォーム

からメールにてお願い致します。

この記事を書いた人