むちうちなど,交通事故による怪我の治療

こんにちは。浦安市のくりた整骨院です。

さて本日ですが,お電話にて

「交通事故にあってむちうちになったのだけど,

整骨院は通えるのか?」

というお問合わせがありました。

交通事故後の治療で整骨院に通院を検討中の方から
お電話などでいただく問い合わせについて
いくつか挙げてみたいと思います

Q.治療を受ける際に,手続きや必要な書類はありますか?
A.必要な書類などは特にありません。
 保険会社に連絡(電話)をしていただければ大丈夫です。
  もちろん連絡は来院後でも構いませんので
まずは当院にご相談ください

Q.治療は,保険会社が薦める医療機関に
行かなくてはいけないのですか?
A.治療を受ける医療機関を決めるのは
患者さん本人の自由です。
  もちろん医療機関に整骨院は含まれますので
整骨院で治療を行うことは出来ます
また,病院などの医療機関で
検査が必要と思われる場合には
当院が提携させて頂いている病院
(整形外科・脳神経外科など)を
ご紹介させていただいております

Q.治療費はかかるの?
A.交通事故の場合,自賠責保険から
治療費がまかなわれますので
本人の窓口負担はありません。
  要するに,相手側の保険会社が治療費を支払いますので
患者さん御本人のご負担はございません。
また通院にかかる交通費なども,通常支払われます。
細かい部分はご相談下さい。

Q.現在,病院に通院しているのですけど。。。
A.交通事故の場合,病院に通院しながら
当院にてリハビリ・治療をすることも可能です。
  当院にも,普段は当院に通院され
定期的に病院を受診されてる
患者さんはいらっしゃいます。

Q.現在かかっている医療機関,整骨院(接骨院)を
変えたいのですが。
A.保険会社に,新たに通院したい医療機関の
名前と連絡先を電話で伝えれば大丈夫です。

上記内容はほんの一例ですので,
他に疑問などございましたら,一度ご相談下さいね。

当院は平日20時まで受付しております。
(土曜の午後も受付しております(17:30まで))
第2・4日曜は午前中診療いたしております。

浦安市の整骨院・接骨院・整体院をお探しの方で
腰痛・ぎっくり腰に対する骨盤調整
膝痛・肩こり・寝違え
交通事故によるむち打ち(むちうち)損傷
腱鞘炎・捻挫などで
お困りの方がいらっしゃいましたら
浦安市のくりた整骨院にご相談くださいね

 

 

この記事を書いた人