千葉県浦安市でオーダーメイドインソールによる『足首の矯正』

こんにちは。千葉県浦安市のくりた整骨院

院長の栗田です。

浦安市のディズニーランドでの成人式の様子がテレビで放映されていましたが

成人式も終わり,今週末はいよいよセンター試験ですね!

私がセンター試験を受けたのは20年以上前ですが(^^;

受験を前に何となく不安を感じていた当時を少しだけ思い出しました。

受験生の皆さん頑張ってくださいね!!

 

さて,もしあなたの足首が

写真のように

足首の関節が,左右で傾きが違っていると

例えば靴底の減り方が左右違うなどありませんか?

このような方は,立っている状態でバランスが良くないです。

この状態で歩けば歩くほどお身体の状態は悪くなっていきます。

 

足は車で例えるならばタイヤの部分です。

靴底の減りが左右違う状態で歩いているというのは

車のタイヤの空気圧が左右で異なった状態で走り続けているのと

同じ状態です。

タイヤの空気圧が左右違ったまま走り続けていたら

車はいつか必ず故障しますよね?

人間も全く同じで,左右の靴底の減りが違った状態のまま

歩き続けていたら,きっと膝や腰などに負担がかかり

腰痛などの原因になります。

また,このような足首の状態の方は

・外反母趾
・足のむくみ
・手足の冷え
・足の裏のまめやタコ
・歩くと足が痛い
・以前より足が疲れる
・靴が合わない
・足趾が痛みはないけど曲がっている
・歩き方がおかしいと言われる
・キレイに歩きたい
・パンプスがつらい
・他で治療してもよくならない
・O脚

などのお悩みを抱えている方も多いです。

つまり,上記のお悩みを根本から改善させるためには

『足首の歪みを矯正する』

必要があります。

なぜ『足首の矯正』が必要か?

足首が歪んたまま歩くと

図のような状態が起こります。

足をついた際に足首が捻じれる
     ↓
歩くたびに下肢が捻じれる
     ↓
  股関節が捻じれる
     ↓
   骨盤が歪む
     ↓
背骨(脊柱)が捻じれて歪む
     ↓
姿勢が悪くなり,肩や首がこる

つまり,整骨院や整体で,どんなに身体の歪みを正しても

その場では良くなりますが,『結局元通りに戻ってしまう』

ということが起こりやすくなります。

よって,もちろん定期的に治療を行うことは大切ですが,

その効果を持続させるためには

「足首をただすように矯正する必要があります」

足首を矯正できる唯一のものが『オーダーメイド矯正インソール」

残念ながら,足首の歪みはご自身がどんなに意識しても正すことは出来ません。

時々,「足首の矯正」と手技療法を行っている治療院さんもありますが,

その効果を持続させることはなかなか難しいです(^^;

なぜなら?次の写真をご覧ください

足を後ろ側から見た骨模型ですが,

かかとの骨は中心より外側に位置しているために

足がついた瞬間に必ず内側に傾くような構造をしています。

もちろんこれにはメリットもあり,

人間は通常の歩行時でも足がついた瞬間に,足には体重の1.25倍もの衝撃が加わります。

よって,この衝撃を和らげるための衝撃吸収という重要な作用があるのですが,

デメリットとしては,前述したように,足が傾いて歩行することにより,足自体のねじれを生じさせ,お身体全体に影響を及ぼしております。

そして,この足首の歪みを矯正できるものが『オーダーメイド矯正インソール』なのです。

最後に,オーダーメイド矯正インソールにより,足首が矯正されている写真をご覧ください

1枚目がインソール無しの状態

2枚目がインソール有りの状態

インソールにより,内側に傾き歪んた足首が真っ直ぐに矯正されているのが

確認できます。

オーダーメイド矯正インソールで,足首の歪みを矯正し

さまざまな足のお悩みはもちろん

お身体の不調も整えませんか?

お問い合わせはこちらのお問合わせフォームをクリック

もしくはお電話にてお問合わせ下さい

℡047-314-1545

当院は平日20時まで受け付けております
土曜日も17:30まで受付
(土曜の午後のみ予約優先制となります)
第二・四日曜は午前中のみ受付

 

 

 

この記事を書いた人