浦安市で膝に水がたまり膝痛でお悩みの方は

こんにちは。浦安市のくりた整骨院です。

今日は涼しくて過ごしやすいですね!

さて,時々,先生,何で膝に水がたまるの?
という質問を受けます

当院では度々ご説明させている内容ですが,
簡単に説明すると,膝に水がたまるというのは
何かしらの要因(歩きすぎや階段の上り下りが多いなど)で
膝に,普段以上の負担がかかったときに,
体の一種の防御反応として
「これ以上,膝をいじめないでくださ~い
という結果として,膝に水がたまることがあるのです。

よって,水がたまりパンパンに腫れている時は
しっかりと包帯で固定し患部を安静にすることが
大切
です。
しかし,膝に負担がかかりすぎる場合,
・膝自体の関節の動きが悪くなっている
(例えば,正座が出来ないなど)
・膝周辺の筋力が低下している
ことがほとんどですので,
その部分に対する,治療・筋力強化も大切ですよ

また,膝に水がたまると
「病院などで水を抜いたもらったほうがいいの??」
と質問を受けることもありますが,
これも,膝がパンパンに腫れてひどい時には
抜いていただいたほうが患者さん御本人が
楽な場合が多いとおもわれますが,
その後のケアが大切で,やはり一時的に安静にした後は
前述した部分の治療も大切だと思われます。

実際,私自身が整形外科に勤務していた頃には
膝の水を抜く方はごく一部で,
多くは固定と治療(リハビリ)により,
自然に腫れをひかせていく
ことが
多かったですよ

こまかい部分に関しては,御来院の際に
ご説明させていただきたいと思います
膝に水がたまったなどでお困りの方がいらっしゃいましたら
ぜひ一度ご相談下さいね

お知らせ
都合により9月1日の月曜は休診とさせて頂きます。

当院は平日20時まで受付しております。
(土曜の午後も受付しております(17:30まで))
第2・4日曜は午前中診療いたしております。

047-314-1545
(お問い合わせは診療時間内にお願い致します

 

 

この記事を書いた人